みかんの樹

23年4-7月 


中庭のハト

ダチョウ
中庭のハト
玄関開けるといつもそこにいて和ませてくれる二匹でした。
ダチョウ
立体感を重視してみました。羽の色がしっかり濃いのでホワイト以外のカラーもおすすめです。
キリン
イノシシ
キリン
サバンナのキリンとアカシアの樹の攻防を描きました。キリン少し食べすぎ。
イノシシ
友達同士のイメージ。長い脚に憧れるかわいい感情を表現しました。  もっと見る
ウニ
タヌキ
ウニ
藻を食べるウニ。サンゴを痛めるとか悪者扱いされがちな子なのでせめて可愛く表現してみました。
タヌキ
考えるのがゆっくりなタヌキのイメージ。私自身がゆっくりなので、 親近感をこめて。   もっと見る
オークの葉
シナの樹
オークの葉
渋くて丈夫でずっと使ってみたい木材でしたがとにかく硬かった!この丈夫さを息子たちにも・・と願いを込めました。
シナの樹
シナは明るい色でツルツルでキレイ。加工も楽で安価でうちの収納はほぼこれで作りました。欠かせない相棒です。
ネコ
サイ
ネコ
家の中で、この場所はぼくの場所と主張するネコの姿です。家具は私が設計したものの立面図です。
サイ
少年野球部が長かったので、夏場はやっぱり水分補給させたくなるのです、サバンナの動物にも。
ペンギン
ライオン
ペンギン
元気て身体能力が高くてチームスポーツをやってる男の子をイメージしてペンギンに重ねました。
ライオン
どっしりといつもみんなを見ててくれて『彼がいると安心』みたいな頼れる存在をイメージしました。
タツノオトシゴ
ウシガエル
タツノオトシゴ
邪魔をされないしずかな海の中でじっくり集中して考え事をしているイメージです。
ウシガエル
カエルの顔が面白いなと思って描いていたら、ちょっと感慨にふけるおばさんぽい雰囲気に・・
トリニティロゴ
スズリロゴ
   トリニティ店
   スズリ店